Quantcast
Channel: white mountain
Browsing all 73 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千振(チブリ)尾根

チブリ尾根は標高1,150メートル付近から残雪が連続し、尾根筋に出るまでは迷いやすい。標高1,700メートル付近から上の残雪は多いが、不思議と避難小屋の周辺だけは積雪が無く、立地条件が良いことに感心する。上部から見下ろすと、ようやく市ノ瀬周辺だけが新緑に包まれていた。

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

中宮 シナノキ 熊の楽園

今年は雪解けが遅いが、いつもの草原には変わりなく周辺の熊が集結している。雨の後の快晴となり、周囲の緑もみずみずしくなって来た。ここでは一日に10頭もの熊を見ることが出来た。地面に生えた山菜を食べる親子グマや、ブナの木に登って若葉を食べるもの、ニアミスをして追いかけられ、にらみ合いをする場面など様々な熊の生態が観察できた。

View Article

NHK中部地方 ON AIR 白山シナノキの熊

シナノキの草原に集まり、たくましく生きる白山の熊のレポートが中部地方で放送されます。ぜひご覧ください。石川県地方 5月20日月曜 18:10~40頃の間その他の地方 5月21日火曜 同上時刻の間(愛知、岐阜、三重、静岡、福井、富山)NHK金沢放送局 かがのとイブニングhttp://www.nhk.or.jp/kanazawa/program/001/index.htmlNHK名古屋放送局...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中宮道 お花松原と北弥陀ヶ原

このところ安定した天候が続いているが、山頂部はまだまだ大量の残雪に覆われている。しかし、雪解けは着実に進んでいて、翠ヶ池は割れた氷のから覗く水面は、その名の通り翡翠(ヒスイ)のまが玉ような形と鮮やかな色彩を放っていた。夏には色とりどりの高山植物に覆われ、秋には華やかに色付くお花松原も今は未だ沈黙を保っていた。北弥陀ヶ原も一面の雪原で、三方崩の奥には遠く北アが横たわっていた。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月の加賀禅定道

今年は4月からの低温傾向で、残雪も多い。口長倉から奥長倉山、美女坂は所々残雪がつながっているが、アイゼンが必要な程ではない。大笠山の千丈平も白く輝いて見えた。百四丈の氷の滝壺はどのくらい崩壊しているのだろうと覗きこんで驚いた。右側面が大きくえぐれているものの、正面から見た形はGWに見たままであった。これほど保存状態の良い年は初めてである。登山道も安全だし、今年見逃した方は、今週末見物に行くと良いだろう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中宮道上部の様子

このところ山頂部は朝天気が良くてもすぐにガスに包まれる。これは下界の暖かい空気と上部の残雪で冷やされた空気が混じり合うためだろう。上部はまだまだ広大な雪渓に閉ざされている。中宮道、大汝分岐から県境付近では砂礫地帯一面にコメバツガザクラが満開で、甘酸っぱい香りが漂っている。山頂部を後ろから見上げると御宝庫直下はかなりの急斜面で山頂からお池めぐり方面に下るのはまだ危険。お花松原も一面の雪原で、雲の合間か...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Forest Trail 中宮道

中宮道シナノキ平からゴマ平ではようやく新緑の季節を迎えている。シナノキの巨木も健在、登山道脇にはカタクリやサンカヨウ、ヤマツツジが咲き乱れていた。滝ヶ岳からの眺望も良い。中宮道で最もお気に入りの場所でゆっくり森の空気を吸い込んできた。現在はゴマ平手前から残雪が有る。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽々新道と小桜平避難小屋

先週より県道一里野-岩間線が開通し、ようやく山崎旅館まで入れるようになった。さっそく楽々新道下部の草刈作業と、避難小屋の小屋開け作業を行った。小桜平避難小屋の玄関ドアが開いたままになっており、土間が水浸しになっていた。少しドアノブが渋いので、次回注油しておこうと思うが、退出時は戸締りの確認を徹底して欲しい。現在標高1,700メートル付近から上部では残雪が有り、道に迷いやすい。特に雨の日はガスが出るの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月下旬の加賀禅定道

金沢から小松市一帯は厚い雲海の中に包まれていたが、雲上では剣岳からのご来光を遥拝。山の緑は濃くなり、奥長倉山付近ではニッコウキスゲが咲き始めた。百四丈の滝展望台から先の木道の両側に広がる花畑の様子から、今年はニッコウキスゲとコバイケイソウの当たり年になる予感。海の日の連休以降が見頃か?百四丈の滝壺も濃いガスの隙間から見ることが出来た。4月以降、少雨・低温が続いているが季節は着実に夏へと向かっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の楽々新道

小桜平避難小屋上ではまだ所々雪渓が残っている。避難小屋の水場では、コンコンと地下水が湧き出していて水の心配はいらない。本日楽々新道は、見たことも無いくらいの数のアキアカネが乱舞していた。(写真では分かりにくいがおそらく万単位)そして、夕方はすっかり晴れて夏の空が広がった。勝山市の九頭竜川から白山がくっきりと見えた。暑い夏の始まりの予感だ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の三ノ峰

険しく水場が無い三ノ峰はこの時期敬遠されがちだが、お花が素晴らしかった。加賀禅定道以外では、ここでしか見られない珍しいカタネバラも丁度花の時期に出会う事が出来た。とにかく今年はニッコウキスゲとコバイケイソウの当たり年だが、別山平は10日後ぐらいが見頃になるだろう。別山平は本当に見事なので、ぜひ見に行っていただきたい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパー林道の小熊

岐阜県側のスーパー林道脇で小熊を発見。今年親離れした2歳の小熊と見られる。岐阜県側スーパー林道事務所によると3日前には料金所近くで目撃されている。観光客へ対し、絶対にエサを与えないように注意喚起が必要との申し入れをした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月下旬の北部白山

北縦走路手取川源頭部のシンノ谷にはまだ雪渓が残っており、流れる水はしびれる位の水の冷たさだった。中宮道北弥陀ヶ原辺りではやっと雪が融けて、芽吹きが始まったところだ。加賀禅定道、百四丈の滝壺にはまだ雪塊が残っていた。天池周辺ではチングルマ、コバイケイソウ、ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラ、ニッコウキスゲなどが咲き誇っていた。百四丈展望台から天池付近のお花の見ごろは来週が良いだろう。奥長倉山避...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の花

今年は梅雨明けが遅く連日の雨模様が続いて残念だが、ニッコウキスゲとコバイケイソウはどこに行っても見事。当たり年と言える。クロユリもあちこちで見られるが、数年前までは何株も有った黄花のクロユリは心無い盗掘により、僅か一株だけになってしまった。今年もひっそりと咲いていてくれて嬉しかった。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013 白山夏景色

9月13日(金)NHK総合(中部地方)金とくの取材で、次世代ハイビジョン映像4Kカメラを持ち込み、白山の素晴らしい風景をあちらこちらロケして来たので、是非ともご覧いただきたい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サブレンジャー活動

白山では40年ぐらい前から、登山者の多い夏季に学生によるサブレンジャー活動を続けており、登山道や登山施設の美化清掃活動を続けている。近年は室堂、南竜、市ノ瀬VCに8名の学生を配置して活発にその活動を行っている。市ノ瀬VCでは毎朝5時に開館し登山者をお迎えしている。この日はチブリ尾根に出かけ、避難小屋の室内やトイレの清掃を行った。登山道にごみは少なかったのはとても良かった。白山の登山者はマナーが良いと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アサギマダラと天候不順

つい1週間前までは梅雨空が続いた白山では、これまでのところアサギマダラの姿が少ないと感じる。これは偏西風の蛇行による天候不順との因果関係が十分に影響していると考えている。今後1週間は例年のような気流になる見込みなので、アサギマダラが白山でも多く目撃されるようになれば目出たし、目出たし!である。(写真は8/11上瓢箪谷で1羽見かけたアサギマダラ)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013 白山夏景色 Ⅱ

白山では夏らしい天気になってから未だ1週間だが南竜分岐ではトリカブトも咲き始め、お盆を迎え秋の風にを感じた。馬のタテガミでは、つい10日前の景色から随分印象が変わった。ところがトンビ岩コースでは、雪解けが遅かったため、今がチングルマの見頃だった。エコーラインではまだまだニッコウキスゲが全開だし、やはり白山は花の宝庫と言っていい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013 白山夏景色 Ⅲ

北部白山山域標高2,000メートル以上の各登山道の整備を行った。今年は長い間残雪に覆われていたため、ササの繁茂も少なく登山道は問題無かった。小桜平から加賀禅定道側に目をやると、上空には秋の雲、見返坂下の地獄谷覗きから中宮道方面も同じように秋の空気に包まれていた。北ア連峰は雲に覆われ、小桜平からのご来光は雲間からだったが、夏山を感じさせる力強さが有った。水場は残念ながら涸れてしまった。いつものように「...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩間道

岩間道コエト小屋跡付近から薬師山までの僅かな区間の草刈が完了し、北部白山全路線の草刈がとりあえず終わった。後は来春のためにササのひどい所を重点的に刈る予定。北縦走路と加賀禅定道のササ藪帯を予定している。岩間道は白山随一の急登コース。わずか3㎞で1,000メートルを稼ぐ。危険個所にはロープを設置してきたが、下りもササが滑りやすいので要注意。

View Article
Browsing all 73 articles
Browse latest View live




Latest Images